こんにちは、おちゃうまです。
上場企業で働く、社会人6年目です。ブログを始めて4ヶ月目に突入しました。
単に企業に雇用されるだけでなく、自分の価値を高めて社会を生き抜く人材をめざして
「経済的自由への道」と「自己啓発」に向けて日々取り組んでいます。
突然ですが、みなさんは断捨離の経験はありますか?
断捨離って具体的にどういうこと?
断捨離(だんしゃり)とは?
不要な物を「断ち「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想
出典:Wikipedia
単に物を捨てるだけではなく、捨てる事で充実感や幸福感を得られるのではないでしょうか?
私も、つい最近になって意味を理解しました(笑)
しかし、断捨離に興味が無かったり、意味があるのか疑問に思っている方も多いかと思います。
私自身、これまで断捨離という言葉は知っていたものの、こういった意味を知ったうえで
先日の年末年始で断捨離を実施しました。
すると、断捨離でいろんな効果が得られる事に気付きました。
そこで、今回は私が断捨離を本当にオススメする7つの理由について紹介したいと思います。
●断捨離に全く興味が無い人
●断捨離をしようと考えている人
●断捨離によって得られる効果を知りたい人
早速解説していきます!
メリット① 部屋が汚れない
これは、単純でイメージしやすいのではないでしょうか?
荷物が多いと、モノとモノの間にホコリが溜まりやすくなります。
モノが少ないだけで、ちょっとしたホコリや汚れにも気づきやすくなり
常にキレイな状態で部屋を保つことが可能になります。
例えば、内見時の部屋はモノが少なくてキレイですよね!
私も綺麗な状態を保ちたいという意識が芽生え、掃除機をかける頻度が増えました。
メリット② 部屋が広くなる
私は学生時代からモノを手放す事が苦手で、1度買ったら部屋に放置という状態でした。
現在住んでいる個人部屋の広さは約6帖程度ですが、今回の断捨離を実施したことで
「あれ?部屋が広くなったな」と感じるようになりました。
1帖程度は広くなったような気がします
コロナ過によりリモートワーク(在宅勤務)が推奨されていますが
私も、個人部屋=仕事部屋として活用しています。
仕事部屋が広くなる事で、会社で働く場合と同じように
仕事のパフォーマンスを高める事も可能ではないでしょうか?
また、小さいお子さんが居る方の場合、ストレス無く自宅で遊ぶ事も可能になり
モノが少ないため、お子さんのケガのリスクも低減されます。
コロナ禍になって、自宅ライフをいかに充実させるかが重要ですね
メリット③ モノを探す時間が短くなる
みなさんはモノを探す際に、どこに置いているのか直ぐにわかりますか?
私は以前まで何かモノを探す場合、机の引き出しや押し入れ等いろんな場所を
あちこち探してようやく見つける事が多々ありました(笑)
片方の靴下が見つからず、見つけるのに10分掛かるなんて事も
しかし、モノが少ないと探す手間が省け、短時間で探す事が可能となります。
圧倒的にモノが少ない場合、探さなくとも位置がわかるようになるかもしれません。
メリット④ モノの価値を見出すようになる
例えばノート1冊を使う場合、最後の方が数ページ残っていたとしても
すぐに次の新しいノートを買って使うという経験はありませんか?
しかし、断捨離を経験すると、「モノが無い=普通」という感覚が身に付きます。
そういった感覚を身に付ける事で、先程の例に挙げたノート1冊にしても
最後の1ページまで使い切ろうといった気持ちで大事に使用するようになります。
私も学生時代に買ったコートは今後も大事に使用しようと思いました。
モノを購入する頻度が減ることで、自然とお金も貯まるようになります。
さらにモノを捨てる機会が減ることで、ゴミの量も減ってSDGs的にも良さそうですね。
モノの価値を見つめ直すきっかけにもなりそうですね!
メリット⑤ パフォーマンスが向上する
例えば、受験勉強をする場合、学習塾や図書館に行って勉強しませんか?
モノが多い環境下で勉強すると、目から脳に情報として伝わる情報も増えていきます。
自分が意識していなくとも、脳に入った情報を処理する回数が増えていき
勉強以外のムダなエネルギーが、知らず知らずのうちに消費されていきます。
脳が疲労する事で、必然的に勉強パフォーマンスも低下していきます。
そういったパフォーマンスの低下を、私たちは潜在意識として持っているため
「学習塾,図書館=勉強パフォーマンスを高める場所」として選んでいます。
コロナ禍によって、外出そのものが感染リスクが高まる要因とも言われています。
勉強に限らず、リモートワークとして自宅を活用する際も
断捨離によりモノが少なく快適な環境下で仕事をする事も可能になります。
リモートワークの始め方については、過去の記事からご確認ください。
メリット⑥ お金が貯まりやすくなる
断捨離=モノを捨てるだけではありません。
もしかしたら、自宅にあるモノが商品としての価値を秘めている可能性があります。
私も、実際に部屋を整理していたら、未開封のイヤホンや読まなくなった本が出てきました。
これらをゴミとして捨ててしまうのは簡単ですが、売れるのでは無いか?と考えました。
試しにリサイクルショップやブックオフへ持ち込んでみましたが
商品としての価値があり、買取りをしていただきました。
捨てる前に、まずはリサイクルショップへ
また、買い物の際に、本当に必要なモノか熟考するようになります。
例えば、雑貨屋さんに行った場合、お洒落なデザインや機能性が高い商品が並んでいて
ついつい手に取ってたくさん買ってしまう事なんてありませんか?
おそらく、家に帰って商品を見返した時に、なんで買ったのかわからない場合が多く
1回も使用せずに捨ててしまう事もあるのでは...
本当に必要なモノだけを購入し、支出を抑える事で
余ったお金をつみたてNISAやiDeCoに充てる事も可能になり
お金が貯まるサイクルが自然と生まれていきそうです。
メリット⑦ 引っ越しが楽になる
モノが減ることで引っ越しの手間が軽減されます。
私も現在の仕事では、2~3年周期で転勤になりますが
私のような転勤族の方にとっては、毎回の引っ越しが億劫になるのではないでしょうか?
引っ越しの度に苦労したくない...
引っ越しの際に新しい部屋探しをする場合、部屋の間取りを重視すると思います。
モノが減ることで、これまで住んでいた間取りから1段階下げる事も可能になります。
間取りが下がることで、家賃も数万円/月の金額で変わってきます。
私も、現在2LDKの間取りに住んでいますが
次に引っ越しする際は、1LDKの間取りの部屋も検討しようかと考えています。
おわりに
今回の記事のまとめはこちらです。
①部屋が汚れない
②部屋が広くなる
③モノを探す時間が短くなる
④モノの価値を見出すようになる
⑤パフォーマンスが向上する
⑥お金が貯まりやすくなる
⑦引っ越しが楽になる
百聞は一見に如かずではないですが、実際に断捨離を経験された方でないと
こういったメリットを感じる事は難しいと思います。
私自身も実際にやってみた事で、価値観も変わりましたし
「断捨離=経済的自由への道」へつながるのだと実感しました。
勢いで手放してしまい、実は必要なモノまで捨ててしまったという失敗が無いように
手放す前に一度自分に問いかける事をオススメします。
私はこれで失敗しています(笑)